※ブログ記事一覧では画像が表示されません。
画像をご覧になる為にはブログタイトルをクリックして下さい。
梅雨時は、思う様に布団が干せなくて大変ですよね。
やっと晴れた!!とすぐに布団を干すのはお待ち下さい!!
前日まで雨が降っていた場合、地中に溜まった水分が、
晴れた事により、水分が蒸発します。
その水分を、布団が吸い取ってしまうのです。
やっと晴れたからと慌てず、前日も晴れ、その翌日も続けて晴れの日に干すようにしましょう。
でも、布団の湿気は気になる。。。でも天気や住宅の事情で干せない。。
という方への室内での布団の湿気対策を紹介します。
◎布団乾燥機を使う。
外に干せない時の強い味方:布団乾燥機。
便利ですが、必ず取扱説明書を読んで、それぞれの布団にあった使用をしてください。
◎エアコン・扇風機を使う。
布団乾燥機がない場合でも、
室内で布団干し用のスタンドにかけ(ない場合は椅子等に引っかけるのも良いです) 、
エアコンの除湿や扇風機の風に当てるのも効果的です。